B-jo と おやじ猫の南風的極楽生活
★南の島プーケットでセカンドライフ,アメショ日本男子vsかしまし3B-jo★
2011/10/06 Thu.
PHUKET VEGETARIAN FESTIVAL 2011 FINALE 神々が天に還る夜 
今日は長期滞在者に義務付けられている90日間ごとの入管への滞在報告の日。
叩きつけるような豪雨の中、出かけて来ました。
わたしの査証はタイ人の家族なのでnon-immigrantなのですが
査証の種類に関わりなく90日毎に現住所の報告をしに出頭しなければなりません。
しかも特別な理由が無い限り、日にちをずらすことが出来ないので
カレンダー通りに予定を優先しなければならず…面倒くさい。。。。
その入管の建物の前がちょうどベジタリアン祭のイベント会場になっていたのでパチリ。
少し小降りになったもののほぼみんなずぶ濡れになりながらの最終日。

今日は祭のあいだ信者に宿っていた神々を天に送って祭が終わることになります。
あちこちの中国寺院からこの最終地点に集まり送りだすのです。
祭のハイライトは夜。
20年近く前に参加したことがありましたが
夜の帳の中から爆竹の煙に包まれて姿を現しては消えていく
生き神たちの姿はそれは神秘的でした。
とはいえ、その爆竹の凄いこと!
盛り上がってくるとあたりかまわず爆竹の嵐をくらうので
正直物騒(笑)
なのでそれ以後見に行くことは無かったのですが…
義姉の用事で思いもかけずそのまっただ中に突入することになりました(@@/)ノ



車の中からの撮影なので昔見たのと感覚が違うのですが…
爆竹の洗礼の様子は感じてもらえるかな。
期間中、信者の身体に宿った神々が
それぞれの寺院から、かつて海を渡って上陸したサパンヒンビーチに集まり
人々の祈りに見送られながら天へと還っていく最後の〆ともなるイベント。
思いがけないハプニングに見舞われながらも撮影敢行いたしました(笑)
こうしてみると20年の間にずいぶん街が明るくなったなぁ、なんて
かつての幻想ムードが薄れてしまったのがちょっと残念。
ところで神々が天に還った深夜12時以降は
今まで禁じていた普通食を食べることができます。
それを狙ってどこの屋台もすでに料理山盛りでスタンバイ。
あとは12時過ぎにいっせいに食べにくるお客さんを待つばかり(笑)

何をかくそう
解禁前に調達しといた某ホテル・ベーカリーのケーキも
我が家でスタンバイ(爆)

終わったあとはモチロン俗人まっしぐらです(爆・爆)
予定外の最終夜参加で順番が変わってしまいました。
サムリー改めタヌー嬢の記事は次回にて♪
こちらのランキングに参加しています。


ランキング先のページが開くまでちょっと待ってね♪
ありがとうございます♪♪
- 関連記事
-
- チェンメンเช็งเม้ง - リポート。
- PHUKET VEGETARIAN FESTIVAL 2011 FINALE 神々が天に還る夜
- 生き神たちの行進 -PHUKET VEGETARIAN FESTIVAL-
コメント
車でのお祭りパークツアー、楽しませていただきました☆
ありがとうございます!
なんだか自分もその場にいるような気分になるのがいいですね♪
それにしても車にも爆竹投げてきますか!
URL | うのまま #-
2011/10/07 16:44 | edit
うのまま 様
コンデジのビデオ画像なのでズームUPも出来ないし
画面もかなり暗いので見づらいですね(汗)
20年程前は本当に煙の中から生き神たちが現れては消えていく
それは幻想的なもので当時映像で残しておかなかったのが悔やまれますwww
車にはすっかり爆竹の跡が残ってしまって
中古で売りに出す時に値段叩かれる~ってぱぱぁが泣いてます(笑)
ま、でもこちらのお祭りで爆竹はつきものなので
どの車も似たり寄ったりじゃないかと(^ ^;)
「決まった場所で決まったタイミングで」とアナウンスはあるんですが
熱くなると誰も聞いちゃいませんですwwwww
| h o m e |